|
《欧亚美术》 犍陀罗艺术 |
|||||
|
|
< 前のページ 1 2 次のページ > | ||||||||||
商品画像をクリックすると、より大きなサイズでご覧いただけます | ||||||||||
Highlight | ||||||||||
|
||||||||||
No.g827 仏陀頭部 雲母片岩、A.D.2〜3C、 H.43cm |
||||||||||
No.g814 縄文土器 縄文中期、H.20.5cm SOLD sold |
No.g806 弥勒菩薩立像 雲母片岩、A.D.3C、 H.90cm |
|||||||||
No.g813 ワイン(?)・カップ 銅製、B.C.5〜3C、H.9.5cm インドの古い形式の門の向こうに太陽があり、 太陽神を多勢が詣でいる図でしょう。 花の木も欄楯にかこまれていますので、 聖なる木でしょう。 貴重な作品です。 ワインを入れて神様にそなえたものでしょうか。 |
No.g810 ケマン掛 緑泥片岩、A.D.1〜2C、 スワート出土、 H.35cm ガンダーラの一番古い方の彫刻です。 メトロポリタンに類似品がありますが、 こっちの方が大きい。 優品。 |
|||||||||
No.g804 仏手 マトゥラー、A.D.3〜4C、 H.54cm |
||||||||||
No.b324 梵天と花綱を持つ供養者 赤色砂岩, A.D.2-3C, H.45cm×W.68cm、 From Mathura(India) 左端の岩窟の仏陀(欠損)を、梵天が花綱を持つ 供養者たちと訪ねる仏伝図です。 |
No.b326 ライオン・マトゥラー 赤色砂岩, A.D.2-3C, H.54cm、 From Mathura(India) インドの博物館にある有名なマトゥラーの ライオンに似ています。 |
|||||||||
No.b295 Visnu with Varaha (boar) both side White stone, A.D.7-10 C, H.30cm, from Kashmir, no restoration |
||||||||||
商品画像をクリックすると、より大きなサイズでご覧いただけます | ||||||||||
< 前のページ 1 2 次のページ > | ||||||||||
Copyright(C) 2005 Eurasian-Art Inc.
All Rights Reserved.
|